
SAC Bros. Company
ハーベスト最終夜
色々と溜まってきました。電池切れ寸前でごじゃります。 どうもこんばんは。motomanです。
さて内容となうとが前後してややこしいですが。いつもより昇温が快調なようです。
だいたいの終了時間が目処ったので私の仕事は今晩で終わり。となります。
この 3日ほど めっきり冷え込んだ夜更けだったようで。窯のそばは快適過ぎて気付きませんでした。
特にどう。と言った事はなく、焚き続けました。お腹が空いたら…豪華な食事を頂きました。
もはやルーチンになってます。
が
昨晩はなんとビーフシチューまでもがありましたので焚き口の上で煮込みパンもふんわりと温め直しそれはそれは美味しく頂きましたとさ。
帰宅後、風呂で少しウトウトし灯しびとの集いへ行ってきました。
大変お日柄も良く。こういう時にしか…なかなかゆっくり会えない作家さん達に会ってきました。
と
この写真は何ぞ ?という話ですが灯しびとの帰りしにぎゃらりぃホンダへ行ってきました。
阪本 ケンさんと金沢で金属をされている方の二人展です。
ケンさんは主に日常雑器を作っておられますが電気窯での酸化焼成とは思えない焼きをされてます。
定番の品々から抹茶盌得意の荒い化粧土を掛けた、花入なども展示されています。ケンさん流の遊びっぷりをご堪能下さい。
お近くの方は是非。
とまあそんな感じで。
とにかく今晩の当番が終わればハーベストでの窯焚きの仕事は終わりです。
明日は朝から普限窯の窯出しです。それが終わればバカみたいにしばしゆっくりしようと思います。
事前情報によると…4日焼成とは思えないほどの焼き上がりになっているようです。
楽しみでなりません