
SAC Bros. Company
Sac Bros. Company Profile
田中 元将 Motomasa Tanaka
1980 大阪に生まれる 2003 大阪芸術大学芸術学部 工芸学科 陶芸コース卒業 2006 大阪府 河内長野市 天見の共同作業場 SAV に参加 山間にある築80年の家屋をメンバーでリフォーム、制作の拠点とする 2007 SAV に電気窯を設置 2009 自動車整備工を退職 独立 2013 第64回 岸和田市市展 市議会議長賞 受賞 2015 三重県 伊賀市 島ヶ原に拠点を移す
現在に至る
[ 個展 ]
2010 MOTOMASA TANAKA Solo Exhibition : ギャラリー&サロン 「夢庵」 / 大阪 2013 田中 元将展 - Motomasa Tanaka Exhibition - : wad / 大阪
[ グループ展 ]
2002 大阪芸術大学4回生展 : インテックス大阪 / 大阪
2004 すくらんぶる展 ( 2008年 まで 5回 ) : ギャラリーいろはに / 大阪
2009 Link展7 : 京都市美術館 / 京都 天見窯 : 夢庵 / 大阪
2010 魔王米寿の祝い 17人いる : U - ARTS Gallery / 大阪 夢 - 陶展 : ギャラリーいろはに / 大阪
2011 春よ KOI ・ KOI ものづくり展 : しのだの森 銀河村 / 大阪 魔王の食卓 ~ 朝食編 ~ : U - ARTS Gallery / 大阪 陶芸 二人展 : 散歩の途中 みうら / 大阪 現代茶ノ湯スタイル展 「 縁 enishi 」 : 西武渋谷店 / 東京 創 - 夢展 : ギャラリーいろはに / 大阪 かおりのび展 : 奥野清明堂 / 大阪 DAN T"EA : 新宿伊勢丹 / 東京
2012 - tea timeを楽しむ器 - 急須 ・ ティーポット展 : GALLERY 北野坂 / 兵庫 陶ISM2012 - 若手陶芸家交流展 - : 益子陶芸倶楽部 ・ 古民家古木 / 栃木 陶のかたち : GALLERY 北野坂 / 兵庫 タイダイの日 : 信太山の森 銀河村 " アートスペースギャラリー遊 " / 大阪 DAN T"EA 2012 : 新宿伊勢丹 / 東京 冬のおもてなし展 : 信太山の森 銀河村 " アートスペースギャラリー遊 " / 大阪
2013 鬼もわくわく節分祭 IN 銀河村 : 信太山の森 銀河村 " アートスペースギャラリー遊 " / 大阪 " 男性に贈りたくなる器 " 展 : wad craft apartment / 大阪 陶ISM 2013 - うまれる - : 益子陶芸倶楽部 ・ 古民家古木 / 栃木 現代工芸フェア 2013 大和郡山 「 ちんゆいそだてぐさ 」 ふたたび : 阪急うめだ本店 / 大阪 タイダイの日 2 : 信太山の森 銀河村 " アートスペースギャラリー遊 " / 大阪 Contemporary Chanoyu Exhibition in New York : 憩翠庵 / USA モダン茶ノ湯のミタテ時間 : 恵比寿三越アトリウム 2F / 東京 湯呑み展 : GALLERY wks. / 大阪 ” マイカップ ” ころもがえ展 : wad craft apartment / 大阪 現代茶ノ湯スタイル展 - 縁 enishi 2013 : 西武渋谷店 B館 8階 美術画廊 ・ オルタナティブスペース ・ アートショップ / 東京
2014 100t の厚み : 石川県政記念しいのき迎賓館 ギャラリーB / 石川 第3回 チーム普限 大阪5人展 : ぎゃらりぃホンダ / 大阪 コツツボ展 : GALLERY 北野坂 / 兵庫 普限窯展 : 和泉玉菷堂 / 大阪
2015 第5回 普限窯展 : ぎゃらりぃホンダ / 大阪 涼のカタチ : Gallery Cafe S'n緑an.Gallery / 大阪 トネリコ クラフト&アートフェア : ギャラリー トネリコ / 石川 おもてなしのお茶道具展 : 松坂屋名古屋店8階 美術イベントスペース / 愛知 錫ト陶 : ぎゃらりぃホンダ / 大阪 夕去乃刻 : 日本橋三越本店 本館5階 デイリー和食器 / 東京 へうげOH! 茶湯 2015 : 横浜 ・ 三渓園 鶴翔閣 白雲邸 / 神奈川 ニッポニアニッポン / まるごとにっぽん 3階 / 東京
2016 第6回 寿亭 水雲閣 陶展 : 湯ノ山温泉 寿亭 『 水雲閣 』 / 三重 現代茶ノ湯スタイル展 縁 - enishi -スピンオフ「 茶埦 」&「 茶筅 」: 西武渋谷店B館8階特設会場 / 東京 錫と土 : Gallery I / 京都
[ 出品 ]
2009 堺ART World : 堺市産業振興センター / 大阪 ぬくもり手づくり市 : 千代田神社 / 大阪 てづくりいち ~ love & natural style ~ : 恵カフェ / 大阪
2010 第13回 大阪狭山作陶展 : SAYAKAホール / 大阪 さやま芸術祭特別作品展 / 大阪 森のひだまり市 : のかみふれあい公園 / 和歌山 green - green BAZAAR : ふれあい公園 / 和歌山 AIM 若手陶芸家による作品販売会 : Wadayama Ceramic Art Studio / 大阪 第3回 与謝野晶子生誕芸術祭 : アスティ山之口商店街 / 大阪
2011 第14回 大阪狭山作陶展 : SAYAKAホール / 大阪 第24回 泉州焼陶器まつり : 岸和田城 / 大阪 茶の湯チャリティー LOVE : STUDIO BYBROS Ebis Mignon / 東京 第22回 えべつやきもの市 : JR 江別駅前 / 北海道 AFTER EDEN : 世田谷ものづくり学校 / 東京 AIM ホームパーティーを彩るモノたち : Wadayama Ceramic Art Studio / 大阪 花の店 花時計 三人展 : 花時計 / 北海道
2012 第25回 泉州焼陶器まつり : 岸和田城 / 大阪 狭山池まつり : 狭山池 / 大阪 かたらいの器たち : 陶荒田神社 / 大阪 第23回 えべつやきもの市 : JR 江別駅前 / 北海道 千日市 : 四天王寺 / 大阪 good Market in 手作市場 : 梅田スカイビル ( 3F ステラホール ) / 大阪 和歌浦アート&クラフト2012 ミチシオ祭 : 片男波公園 / 和歌山 奥河内オーガニックマーケット vol.2 : 南天苑 / 大阪
2013 てんま天神梅まつり 大盆梅展 ~ 天神様と梅 : 大阪天満宮境内 / 大阪 第16回 大阪狭山作陶展 : SAYAKAホール / 大阪 第26回 泉州焼陶器まつり : 岸和田城 / 大阪 現代工芸フェア 2013 大和郡山 ちんゆいそだてぐさ : 郡山城址周辺 / 奈良 第64回 岸和田市展 : マドカホール / 大阪 奥河内オーガニックマーケット vol.3 / 大阪 Sakai陶芸会 小品展 : 北野田フェスティバル 2F ギャラリー / 大阪 坐摩神社夏祭 ・ 末社陶器神社せともの祭 : 坐摩神社 / 大阪 高野山クラフトキャンプ / 和歌山 千日市 : 四天王寺 / 大阪 天祭一◯八 - 現代日本ものづくり縁起 in 増上寺 - : 浄土宗大本山 ・ 増上寺 / 東京
2014 狭山池まつり : 狭山池 / 大阪 第11回 紀の川手作り市 : 県立橋本体育館 / 和歌山
2015 Japan Expo 2015 : Parc des Expositions / Paris 第35回 伊賀焼 陶器まつり 2015 : すぱーく阿山 / 三重 ドームやきものワールド : ナゴヤドーム / 愛知
2016 つくるつながるコミュニティ BON! BON! MARCHE vol.25 : 南天苑 / 大阪 狭山池まつり 2016 : 狭山池 / 大阪 駅前クラフト 奈良ノ空カラ : JR奈良駅東口駅前広場(旧舎前広場) / 奈良 第36回 伊賀焼陶器まつり : すぱーく阿山 / 三重
制作姿勢は常、遺作 出来上がる形は常、試作。
" 武骨 " をテーマに 日々愚直に制作しております