
SAC Bros. Company
焼けるんだ
嗚呼 さむし。
どうもこんばんは。motomanです。
天見はこんな感じになりました。
はい。
積もってます。
バケツの水は…
凍ってます。
アップ画像です。
壁紙にどうぞ^^
前回成形した物を焼成開始です。
なんとも
サイクロン掃除機で集めたホコリの塊みたいな感じでしたねえ。
吸ったらアカンやつです。
燃えにくい紙で出来ているという、付属のコレで囲いを作りました。
セロテープでくっつけましたが、うまい事丸くならず
まあ良いか。という事で
尖ったところを尻にあてました。
よくよく考えたら
このホコリみたいなやつを詰める際に、丸くすりゃ良かったかな。というアレですが
まあ焼きに違いが出るかどうかもさっぱりアレなんで
このままいきました。
てっぺんに火を点け、焼成開始です。
お灸みたいにじわじわと燻る感じでした。
放置する事… 2時間 ほどでしょうか。
説明書に書いてあった通り、黒い物体が現れました。
色味にどんな差が出るだろうか。と
足先は焼き上がらないままに取り出しました。
布で磨くと、金属質のテカりが出る。という事が書いてあったので
シコシコ磨いてみました。
ら
一応テカりました。
わかり辛いですが、テカってます。
神社なんかに置いてある銅像のように 触れば触るほどテカるんでしょうなあ。
このキットがあと 1つ あるので はて…何を作ろうか