
SAC Bros. Company
窯小屋 棚
スーパーへ行くといつも思う事。 鳥殺されすぎやで。
どうもこんばんは。motomanです。
さて。 SAVの歩みも残りわずかとなりました。
2009年 3月
使う釉薬が徐々に増えた事、素焼きを終えたものを置いておく場所を作ろうと
窯小屋内に棚を作ろうと思い立ちました。
大量に購入する釉薬は、漬物のバケツに入れて保管します。
よってその高さ+キャスターの高さを加え、棚板をさす位置を決め
柱を立てました。
漬物バケツに釉薬を大量に入れると、それはそれは重いので。
移動が楽なよう、キャスターをつけた板などに載せておくと便利ですね。
柱を組んだらあとは。
棚板を渡してビスで固定します。
最下段には漬物バケツ、その上は素焼きを終えて釉掛け待ちのブツを置く棚としました。
来週の土日までまだ少し寒いようです。 ご自愛くださいませ。
明日はフタものの窯出しができると思います