
SAC Bros. Company
謹賀新年 火入れ
生きる上で非常に有用な可能性に気付き 実践する事… 2ヶ月 。 徐々に効果が表れてきた気がしています。
現代人は脂肪や体重なんかを気にしていながら 食べる回数と量がおかしいんじゃあないか。という疑問と 毎日 腹八分にしておく事でハングリーさが生まれ 作るものに好影響を与えられるのではないか。という予感と あまりに貧乏。という悲しさを加味して割ってみた結果 胃を小さくすればハッピーになれるのではないか。 という仮説を立てるに至りました。
毎日 朝 ・ 晩と 2食 にして腹八分。 また一歩。 また一歩と、仙人の域に近付けた気がします。
どうもあけましておめでとうございます。motomanです。
年末年始と 美味しいものをたらふく食べた方も多いと思います。 田中家でも鍋をしましたが、高級なお肉はニ切れに留めておきました。 胃を小さくする為、ご馳走があっても妥協しない。という強い信念の下ではなく 脂を受け付けない身体になってしまったからです。
今年の三が日は例年よりもより一層寒く、今日も荒れた天気でアレでしたね。
火入れというのはなかなかアレなもんで 聖火リレーのごとく、一度点けたなら 最後までやり切るぞ。 いよいよ始まったぞ。と 気の引き締まる想いがします。
火は良いです。 形があるようで無いような。 曖昧なものに赤く照らされたメンバーの顔は 覚悟と期待に満ちていました。
240時間
この火を絶やさぬよう、人が集まって繋ぎ続けます。
4日後 あたりには 今日何日目 ? 何曜日 ? という会話が幾度となく交わされる事でしょう。
私の当番は早速、明朝からです。 じっくりまったり焚いてきます。
あ
皆様 今年もどうぞ宜しくお願い致します