- SAC Bros. Company
陶芸家 富本 憲吉の世界
右手の小指の腹が荒れ過ぎて 皸寸前です。 アカギレって皸って書くんですね… ハンドクリームを買いました。
どうもこんばんは。motomanです。
陶芸家 富本 憲吉の世界 を観に行って来ました。 会場に着いて説明を読んでみると、どうやら 大阪市立美術館の創設者・辻本 勇という方のコレクションが展示されていたようです。
初期の作品から順を追って観れたのは良かったですが…
やはり、富本 憲吉と言えば
一番観たいのは”四弁花模様”と”羊歯文様”で…
100点ほど展示してあったようですが、四弁花が入っていたのは
この皿1枚だけでした。
羊歯文様は、この壺を直に観れる。と期待していましたが…残念です。
1つもありませんでした;;
皿や碗の高台が見える展示の仕方だったので、その点はありがたかったですが 内容的には…正直、残念でした。 まあ入館料も300円と、とてもお安いので ドンマイ。って感じでした。
っていう。
今晩寝ている間に小指にしっとり感が戻らないと 皸してしまい…水挽きに支障が出るので。 しっかりと治ってください
7回の閲覧0件のコメント