- SAC Bros. Company
マケット
小学生の頃、音楽の時間の歌のテストで " グリーン グリーン " のサビに入ったところで 見事に声が裏返ってしまい、大笑いされた時 ああ。なるほど。 私は歌う人ではないな。と悟ったので
陶芸をしています。
どうもこんばんは。motomanです。
iPhone を購入してコッチ いつも聞いている AM ラジオが夕方あたりにスポーツ関連の番組になると iPhone で音楽を聴くようになりました。
ろくろを回しながら、ノリノリな時 ( あるいは…無理からにでもノらなければならない時 ) なんかに 隣家が数十メートル離れているのをいい事に Green Day あたりを大音量でかけていたのですが、さすがに聴き飽きてしまいました。
そこで PC に入れていた音楽を iPhone に移したところ 気分良くろくろが回せるようになりましたとさ。
しかし、大半がバラードなのは…
病んでいるのかもしれません。
ほどよく乾燥していたので、仕上げ削り。
正面を破りました。
さあ これがどう出るでしょう。
私の師匠が常日頃から言っていた " 張り " の片鱗が少しは見えてきたでしょうか…… ???
まだまだですね。 まだ " おとなしさ " が感じられます。 " 稚拙 " な感じであるとも言えそうです。
ギリギリに
まさに今。
開花せんとする緊張感は見られません。
近日中に改善してやろう…
今日は 3段 積んで終了。
香炉デス。
自分の為に作った。っていう。
コイツはマケットみたいなモンです。
徐々に一歩ずつ。です