
SAC Bros. Company
追い込み
歓嗣さんの窯焚きお手伝いの際 ちょっと身体を動かそう。と 手頃な長さの木材を手にし 久しぶりに素振りをしてみました。
体に染み込んだものというのは 意外と憶えているもんです。
仕合ってみたくなりました。
どうもこんばんは。motomanです。
今日もケータイ不携帯しちまった。写真が撮れん。と思ってましたが カバンの奥底にありました。
今日は朝から夕方まで 紀の川手作り市に出店していました。 会場に着き、最初に発した言葉が 好天で良かったですね。でしたが 暑過ぎました。
9月の末に日焼けするとは。
主催のふみさん、出店者の皆様 お疲れ様でした。 ありがとうございます。
追い込みってやつです。 何をした。って別にアレですけど 3日間 ほど作業場へ行けなかったので、発泡スチロールに入れておいた あれやこれやを削りに行った次第です。
久々にフタものを削りました。 今日 削ったものは全て赤磁土です。
素焼きをかけた後、ペーパーをあてるべきかどうか ちょっと悩んでます。
表面をつるっと仕上げたものと
どっちが良いか。って 焼いてみない事にはアレですが たぶん。
つるっと仕上げたものの方が良い気がします。
適当に撮った写真をペタペタしただけの 適当な投稿でした。
そんなこんなで 明後日は再び伊賀 週末は神戸 ・ 再再び伊賀。と 成形出来る時間は…もういっぱいいっぱいです。
明日は貴重なフリーな日。 溜まりに溜まっているものを全て削り切るつもりですが 1日 で終わらせれるでしょうか