
SAC Bros. Company
ヘァッ!
新年に入ったし。 窯焚きも終わったし。 益子に行くし。 窯焚きも終わったし。 4月 になったし。 幾度となく区切りは色々とありましたが。
未だ髪を切るタイミングが掴めません。
どうもこんばんは。motomanです。
普限窯での 3月焼成 を終え、後片付けをする為に山に入りました。 つくや棚板の状態を見て 2人 の人間があれだこれだと議論しているのだから 陶芸家というのは本当に…救いがありません。
5月 ・ 6月 は既に予定が立て込んでいて 今のうちに品を作りまくっておかないと…やば過ぎるな。と思いながらも 新たな窯焚きのお手伝いの話が入り、ウキウキと楽しみにしているのだから 陶芸家というのは本当に…救いがありません。
つくや棚板はキレイになり チーム普限の皆さんは 6月 の窯焚きに向け、日々 薪を作る作業に戻ります。 私も 自分の仕事をする為、ろくろの前に座り続ける日々が戻ります。
しばらく出来ていなかった釉薬ものの作業もあります。 前回の窯焚きに感じた事を次にどれだけ活かせるのか、薪窯用の品も作りたいし 新しく化粧も作りたいし、釉薬も調合したい 土も精製したいし…観に行きたいものもあります。
言うて未だ日はあるのでアレですけれど、いつもそれでてんやわんやになるので 既にケツに点いた火が実は 自覚症状は薄いだけで…うなじ辺りまで燃えてるんじゃあないか。と思ってしまいます。
いつになったら髪が切れるのでしょう。
因みに 最長記録は恥骨です。
今は乳首