
SAC Bros. Company
マット
今日は八田 亨さんの個展を見に、京都へ行ってきました。 私はいつも 成形→釉掛け→焼成 という、ごくごく一般的なパターンなので 下絵付けや化粧土はほとんど使った事がありません。 知識もまるでありません^^;
八田さんが取り組んでいる粉引きなんて…とてもとても。 前回の個展で見せていただいた物から 随分と雰囲気が変わり 私好みの…新しい粉引きを見せてもらいました。 良い物が見れてとても満足しました。
狭山 販売会の打ち上げに是非来てください^^
どうもこんばんは。motomanです。
さて…
ここ最近随分とバタバタとしていましたが
例によって。
PCにデジカメのメモリィカードを挿したままで撮影できず…
とりあえず、搬入の為に持って帰ってきた物を 自宅で写真に撮りました。
新たな釉薬を使ったフタもの。 何ホワイトと言いましょうか。 上品な白マットに仕上がりました。
他に作った大鉢にも使ってみましたが 本当に… 上品な白マット と形容する他ないような 上品な感じになりました。
明日はどうでしょう。 夕方くらいには窯出しできると思います。 そして 即、次の本焼き窯詰めです。
あとは販売会に向けての買出しや 雑用なんてのをやっておこうと思います