- SAC Bros. Company
三軒窯
週末から昨日までの 3日間 伊賀の三軒窯で窯焚きをしてきました。
どうもこんばんは。motomanです。
風があるかないか。では雲泥の差ですね。 なかなかに寒かったです。
窯焚きは終始まったりとしてました。 炙り ・ 攻めも特にどうと言う事もなく 最高温度到達まで、特に壁も無くすんなりと上げる事が出来ましたし 燠の生産も安定し、いつも以上に上手く溜められました。
予定通りに火止め。 薪焼成されている方はよく 少々ゴネた時の方が面白いものが穫れる事が多い。なんて仰りますが 今回はどうでしょう。
ベストは尽くせたと思うので 後は窯出しを待つのみです。
今回もお世話になりました。 お疲れ様でした。
三軒窯の窯焚きの前に終わらせよう。と思いながら 乾燥状態がアレで残っていたものをしのぎました。
死体のように芯から冷えていて 素手では触れませんでした…
が
軍手の痕が若干、残ってしまうのがイラッときたので 冷てえ冷てえと思いながら、素手で進めました。
今日は本当に寒かったですね。
明日も相当寒いようですが 制作の日々に戻ろうと思います