- SAC Bros. Company
請求額
帰宅し、届いていたケータイの請求金額を見て…目を剥きました。 12378円 !? 前月のご請求金額 2679円 いつもの6倍使ってしまったようです…
そういえば最近、何だかんだとメールを打つのが面倒で 電話する事が増えた気がします。
参ったな…
どうもこんばんは。motomanです。
どうも風邪っぽくていけません。
が、締め切り間近なので…はりきっていきましょう…
1周ぐるりと削ってあるので
見る場所によって波が色々と変化しますねえ。
お陰様で成長いたしました。
その時にふと思ったのが 510 mm の径の大鉢が乾燥して 30 mm ほど縮むとして、ですよ 私の窯に入るギリギリの径の大きさが 480 mm できるだけ大きい物を出品したい。という想いがあり、その数字を追っていましたが よくよく考えてみると…
写真のように、支柱を立てるスペースが要ります。 …あれ? 480 入るんですか^^;
一番上に置けば問題無いわけですが 何枚か同じ窯に入れる予定なので…
鳥さんに頼んでCADで計算してもらおう…
しかし難しいもんです。 円筒はそれなりにサクッと出来るようにはなりましたが 広げ方と言いますか タイミングと言いますか… 倒していく過程にいくつか疑問が浮かびました。
口縁が薄くなるのは当然の事で まだちょっと腰に余分な粘土が残っているなあ。といった感じです。
大鉢を挽く際、課題や疑問が3つ4つ見つかってしまったので そこらへんをどう乗り越えていこうかと、思案中であります。
といった感じでここはひとつ。
明日は午前中、これからお世話になる陶芸教室を 見学しに行ってきます