
SAC Bros. Company
柔白
スキンを変えてみました。 他意はありません。 気分転換ってところです。
どうもこんばんは。motomanです。
今日は朝から喜楽歩の臨時の仕事へ行き、夕方前から削り作業をし てんすけさんの工房にお邪魔しに行きました。
で
なんとも女性らしい写真になりますが ( 偏見でしょうか )
工房の前の庭に、こんな花が咲いていました。
これ パクチーなんです。 初めて花を見ました。 というより… あ、花咲くんですね。って感じでした。
ハーブ的な立ち位置だと思ってましたねえ。
なんとかローズもありました。
上品な香りがします。
植物特有と言いますか、なんでしょう。 透過性があるからこそなのか、マットな色合いがそういった風合いを醸し出すのか…わかりませんが こういう白…私の中では " 最上の白 " だと感じます。 柔らかいんですよね。
そしてシロツメグサ。
ああ。
小さい頃によく見たこの花、これがシロツメグサやったんや。と感心しました。
冠にするやつですよね。
良いですねえ。 青々とした中に映える白。 私もこういう庭が欲しいです。 こういう庭がついた工房が欲しいです。
格好良い工房が買える貨幣が欲しいです。
そして作業場へ戻り、削り再開です。
これはなんぞ… ?? と
フリーカップを重ねただけなんですけれど。
同じ形を作るって難しいですね。 技量がじぇんじぇんタリマセン。
と、蕎麦猪口なのか
冷茶を飲んだらおいしそうな…形を追ってこんな物を作ってみました。
よくわかりませんね。
ってな感じの一日でした。
うん…あのバラの白はとても良いなァ…