- SAC Bros. Company
近況
おかんが時々、新聞の切り抜きをそっと置いてくれています。 その内容は陶芸が主で、絵画やなんやかんやと多岐に渡ります。 昔は結構…新聞を読むのが好きだったのですが、最近では 読者が投稿した詩を見るだけで済ませる事が多く 非常に有り難い事なわけです。
が その応援心に応える事が出来るのでしょうか ? と問われると ん。 経済的な意味では厳しいです。 が 心は死んではおりませぬ ! と言わざるを得ません。
あー おかんを未来の私の愛車、 トヨタ2000GT の助手席に乗せてシルクロードを横断したいと思っておるのですが 何年後になるでしょう。
私の寿命があと 200年 あっても無理でしょうね。 おかん腐ってるでしょうし。
どうもこんばんは。motomanです。
現代の若者の必携品とも言えるケータイを持って出るのを忘れたので 昨日の様子でも。
今日はこれらを削ってきました。
三脚にしたのですが、初めてなモンで。 …脚 ぐにゃっと曲がらないだろうか
連日の雨で乾燥が微妙ですねえ。 表面だけ水を掛け直し、ビニルで包んで発泡スチロールに入れておいたものでしたが ベストな感じでサクッと削れました。
ベストな機を逃した品をドボンと水につけ え、何してんの と言われた事がありますが…ある程度までなら大丈夫です。 が そんな事をしなくても良いよう、きちんと乾燥具合を管理しましょう…
私の中での話ですが 砧花入の大まかな形は 4種 に分類でき その中で自分が最もしっくりくるところを狙いたいわけですが これらの中で最も気に入ったものは そのどれにも属さないから困ったモンです。
金色は別の釉に任せるとして この手のものは銀色メインにシフトしようと思います。
しかしまあ 最近 改めて認識しましたが 削りって楽しいですネ。 やはりろくろを挽くよりも…削っている時の方がムラムラきます