
SAC Bros. Company
近況
随分と野太い声の猫が居るもんだ。と思っていたら イノシシが。 けたたましく叫んでいました。
今だけは 釉を掛けている今だけは。 絶対に突っ込んで来てくれるな。と思いながら 無防備な背後に神経を尖らせながら作業をしました。
どうもこんばんは。motomanです。
そんなわけで 4月 になってしまいました。 先月末に品を発送し、無事に峠を越せました。
最近はのびのびと…気が抜けちゃいました。
先日は普限窯の窯出しへ行って来ました。
胴木間に入れたのは茶盌 2つ 。
火前のものは狙った通りでバッチリでした。
その後、一路 伊賀へ。 三軒窯へ行き、これまた窯出しして下さっていた品を回収しに行きました。
それらの品を手入れしたい気持ちを抑え
電気窯のものを窯出し。
ハマ摺りしたり
釉掛けをしたり。
送らねばならぬものは終わったので 余ったものに ちょっと調合を変えたものを掛けてみました。
作業に集中しつつ 背後に留意するところがポイントです。
一日お疲れ様でした。
帰りましょう。
と、その前に
炭桟切をしたものだけでも…手入れをしました。
良いですね。
明日は電気窯での本焼きをして バタバタしていて、発泡スチロール箱に長らく鎮座させているものを諸々削れば 至福の手入れタイムが待っています。
と見せかけ 今月末 ・ 来月に向け またなんぞぼちぼちやっていこうと思ってます。
息抜きがてら 肉が食いたいです