- SAC Bros. Company
Dr.StrangeLove
何があったわけでもないんですが。 急に ”鮫肌男と桃尻女” を観たくなり、 アレのオープニング格好良かったなあ。なんて思いながら運転していると エンディングテーマがすごく好きだった事も思い出し 帰宅してから検索してみました。
どうやら Dr.StrangeLove というアーティストで、エンディングテーマは ROOM という曲名だそうな。 曲名を見つけるだけでも20分はかかりましたね…
アーティスト名の由来が、同名映画からとったもので 検索してもほぼそれしか出てこず… 結局…ネット上で聞ける場所を見つけられませんでした;; ロハで聞こうってのが甘いのか…でもまあ この広大なネットの海で見つけられないものがある。というのが何かムラッときました。
どうもこんばんは。motomanです。
今日は本当に暖かかったですねえ。 本日の喜楽歩での仕事は 半日チェーンソー振り回してました。 裏手にある木を剪定し、落とした枝を引きずり回してはチェーンソーで切り 切った枝を拾っては投げ、拾っては投げること4時間。 うむ…意味不明ですね…
チェーンソーの扱いが上達 2m ほどある木の枝を、効率良く できるだけ遠くに投げる技を習得 不安定な足場で自在に動き回るバランス感覚の強化 よく、九死に一生的な話で…高い所から落下した際 木の枝がクッションになって助かった。 というのがとても良く理解できた事
以上が本日の収穫でした。
ああ…削りが楽しみでなりません。
つい懐かしくなったので…探してみたらありました。 オープニングはあるのにエンディングが無い! …残念です。
いや、懐かしいですねえ。 鶴見 辰吾が持っている ZIPPO がとても欲しかった… 着ている白のジャケットも欲しかった…
そういえば 釣りをしていて記憶を失った彼はどうしているのかと思い、ググってみると… 我修院 達也 公式サイト まじで。公式サイトあるやん。と、ポチッと押してみました。 プロフィールが波乱万丈過ぎて笑いました。
誰これ ( 笑 ) と思った方。甘いですよ。 千と千尋で彼の声を聞いたはず…ッ
と、チェーンソーで始まり我衆院で終わる。という わけのわからない雑記になりました。
何かすいません