- SAC Bros. Company
WENGER
昔。 この期間中なら yahoo! ポイントが数倍 ! とかいうキャンペーンで おお。ポイント還元を考えると、ものすごく安くなるな…と 大きな買い物をした事がありまして。
それ以降は、オークションで書籍を安くで購入したり…と 今では全く使っていない yahoo! ですが。 ポイントが失効になりますよ。というメールが来ていたので この機に何を買おうか。と、色々と考えてみました。
どうもこんばんは。motomanです。
最近、漠然と 緻密な装飾をしたいなあ。という思いがあり、失効を待つポイントを使うべく ナイフを 1本 検討する事にしました。
100均 でいいか…と思っていたのですが、なかなか良いサイズの物がありません。 っていうか 500円 くらいしやがります。 100均 なのに。
どうせ買うなら…良い物を長く。と考える派なので
ポイント内で払えるならば。と、いくつかナイフの老舗の物を見てみました。
その切れ味のおかげで…
素晴らしい面取りが出来ました。
切り落とした部分がテカってますね。
ナイフは…やはり " 切って " いて カンナは " 削って " いるのが良くわかりますね。
キメの細かい土だから。というのもあるんでしょうけれど 切った後のこの面の滑らかさには驚きました。 最高です。
おそらく…切ったそばから刃に土が粘ってくっつき、ヘラで押さえたような効果になっているのでしょう。
切っただけで表面をキレイに仕上げてくれているわけです。
面取りに最適なナイフを発見してしまいました。
ひょんな事から購入したナイフでしたが、これは本当にオススメです。
面取りをされる方は、是非お試し下さい。
ウェンガーの回し者か。と思われそうですが…最高のナイフです。
800円 くらいで買える。というのもミソですね。
少し厚めに挽いた、小さな湯呑みを…シュシュッと切りました。
以前カンナで面取りした時は、段々が出来ないように…と 慎重に慎重に削っていましたが、コレなら ! 表面がテカるほど ! キレイに面取りできます。 感動を覚えるほどのアレです。
作業時間も随分短縮できました。
フリーカップ 1つ 、全面をこんな感じに面取りするのに
3分 ほどしかかかりません。
ウェンガー…やるな…ウェンガー。
以前の物より…高台を少し大きく、側面の角度を尻すぼみにしました。
これから 3つ脚 の物を作る事が多くなりそうな気がするので 効率的に削る方法はないか。と模索しています。
ウェンガーの出番でしょうか。
続きは土曜日です。
最高の働きを見せてくれた、ウェンガーのパーリングナイフ。
すげえなウェンガー。と、他のナイフを色々と見てみたんですが
いや、これはやり過ぎやろう。と、思いました。 10徳ナイフ くらいなら…まだわからんでもないですが ここまでくると…
加齢臭を吸い切る機能なんかが…ついているんじゃあないか。と思ってしまいますね